「 投稿者アーカイブ:tantan 」 一覧
-
-
【インテリア】壁紙と床材を考える ~タイル調壁紙をポイントに。洗面室編~
今回は2階に設ける洗面脱衣室についてご紹介。 チラ見えするタイル調壁紙がポイントです! ベースの壁紙は塗り調で ベースに使う壁紙は、三井ホームの標準(M)から選びました。 品番はMWP-R626で、真 ...
-
-
【15周期目】D26 * 流産後だけど、高温期がけっこう綺麗で嬉しい。(高温期10日目)
2017/06/17 -妊活のお話
たんたんの妊活再開後、1回目の周期です! 妊娠・流産した周期が14周期目だったので、今回は15周期目ということにします。 15周期目の状況は以下の通り。 【病院には通わず、基礎体温と排卵検査薬に基づく ...
-
-
【インテリア】壁紙と床材を考える ~可愛くできた! トイレ編~
※ 2階トイレの壁紙と床に誤りがありましたので修正しました(2017.06.18) ※ 我が家は1階と2階の両方にトイレを作ります! トイレは1畳足らずの狭いスペースですが、狭いからこそ? ちょっと思 ...
-
-
【インテリア】壁紙と床材を考える ~和室編~
我が家は洋風のお家ですが、客室兼ごろ寝できるスペースとして、 4畳半の小さな和室をつくります。 夏の暑い日に、風通しの良い和室で、畳の上でごろ寝するのって最高ですよね~!! (最近は和室の無いお家も多 ...
-
-
【スペイン風インテリア】壁紙と床材を考える ~スペインの宮殿風? LDK編~
ついにワクワクのインテリア選び♡ インテリアコーディネーター(IC)さんに付いてもらって、 壁紙・床材や照明、カーテンなどを選んでいきます!! まずは壁紙・床材を選んで、お部屋の雰囲気を固めてから、 ...
-
-
【妊活再開】流産後、はじめての月のもの
2017/06/03 -妊活のお話
6月に入りましたね。もうすぐ2017年が半分終わってしまいます・・・(((゜Д゜;;))) 先日無事に、流産後はじめての月のものをお迎えしたので、 流産からこれまでの基礎体温や体調などを振り返ります。 ...
-
-
【インテリア】「スペイン風」ってどんなインテリア?
「スペイン風」のインテリアをつくるには、どうしたら良いんだろう・・・ まずは、自分の好みの雰囲気で、なおかつ「スペインっぽい!」と思う写真を インターネットで探してみることにしました。 集めた写真たち ...
-
-
【インテリアのコンセプト】頑張りすぎないスペイン風、を目指して!
間取りが確定したので、ついにインテリアを決めていく段階になりました! インテリアは本当に決めなきゃいけないことも選択肢もたくさんあって、 マイホームブログでも読み応えのあるカテゴリですよね(*´ω`* ...
-
-
【契約後】第4回 打合せ ~照明・コンセントの位置~
第4回の打合せはね、正直、あんまり書くこと無いんです。 なぜなら、流産事件まっただ中で、私自身が打合せに行けなかったから・・・涙 打合せは旦那さんに託してひたすら家でじっとしていました。 という訳で、 ...
-
-
【契約後】第3回 打合せ ~設備・内部の仕様~
ちょっと前の話になってしまいますが、3回目の打合せについてです! 設備(キッチンや浴室など)と内部の仕様(建材関係)を決めていきます。 キッチンはYAシリーズ(トクラス) キッチンは、人造大理石に定評 ...
-
-
【2】胎嚢確認後に、自然流産しました ~7週での自然流産、その経過~
引き続き、初期流産の経過を記録します。 私の場合は、7週で自然流産となり、特に手術などは行いませんでした。 具体的な表現がありますのでご注意を・・・ 7w0d ~ 7w3d 出血が続く。時たま腹痛 仕 ...
-
-
【1】胎嚢確認後に、自然流産しました ~初診から出血・再受診まで~
長らくご無沙汰してしまいました。 というのも、タイトル通り、 ブログを更新しているどころではない事態になってしまいまして。 あまり良い話ではないのですが、 自分の記録と、誰かの参考になるかもしれないと ...
-
-
「月曜から夜ふかし」でやってた心理テストの話(※旦那さんの惚気話です)
2017/04/18 -ある日の旦那さん
初めてこのカテゴリで記事を書きます、「ある日の旦那さん」。 ぶっちゃけ、まあ、いわゆる惚気記事になるかと思われますので 苦手な方はごめんなさい・・・ 二人でテレビを観ていました 月曜日の深夜(日付変わ ...
-
-
外装材選び! ~壁・床・タイルなど~
第2回の打合せで決めた外装材、主に壁・屋根・タイルなどについてご紹介します!! 外壁材 見た目を「スパニッシュ」にしたとき、壁の塗装材の選択肢は、 主に「SBフィニッシュ」「MGクレイ」「ラグシエール ...
-
-
【契約後】第2回 打合せ ~内部形状・空調の確認、外装材の決定~
さてさて第2回目の打合せとなりました。 今回は「敷地を含めた建物の基本間取り・デザインの確認」をしていきますよ! 2回目の打合せで確認すること ざっくり「配置・エクステリア」「内部計画」「キッチン」「 ...